忍者ブログ

Atelier de Blanshe

コスプレ関係で作りたい物や、製作過程、(ちょこっとだけ)出来事を書いていく予定です。 サークルでも活動しています⇒http://hexagramember.wix.com/kagomen
[5]  [4]  [3]  [2]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アセイラム姫のホログラムドレス

先日アセイラム姫のドレスを制作しました!


実はこのドレス制作するの2回目なんです(´Д`;)
1回目で作ったドレスはパニエとヒールのある靴を履くと見事に丈が足りませんでした←
夏コミ1週間前ぐらいに「まだ時間あるし、作ろう!」と思って作り始めたのでそのドレスは裾にレースを付けてごまかしたのですが、やっぱり気になりますよね(笑)

なので1着目のドレスは別の方へお譲りして、2着目を作ってみました!
正直初心者向きの書き方はしていないです!申し訳ない!
ある程度は参考にしたわかりやすいサイトのURLを乗っけていますが、ここでほつれ止めをして~とかここで~を付けてとかは描いてないので、ある程度お洋服を作ったことある人向きです。

このドレスで難関なのは襟とスカートのフリル部分です。
正直作り終わってからこうやって作ればよかったなぁと思った所があったので、もし参考にされる方がいましたら最後までお読みいただければと…

***

1、スカートを作る
このドレスのスカートの付け根にはギャザーがなく、裾の方にはフリルがあるため全円ドレスで制作しました。
全円ドレスの作り方は様々な人が書いているので簡略化させてもらいますが、要するに円の中に体を入れる穴を開けたスカートという事です。

【計算方法】
ウエスト分の円:ウエスト÷3.14(円周率)÷2=半径
全体の円:(ウエスト+スカートの長さ)÷3.14÷2=半径

私はこのスカートを作るのに半径125cm程度使いました。
そう…生地幅いっぱいです…

身長やスカートの長さにもよると思いますが、フリルの位置はスカートの丈の1/3程度の所に置くと丁度良かったです。
ここのフリルはギャザーで、少し長いですが…
(ウェスト+スカート÷3)×3.14×2.5~3=ギャザーの生地の分量
特にここはたっぷりとフリルを付けてあげたいのでみっちり生地を盛ってください。

2、ドレスの上部を作る
これはうさこさんの所で公開されている製図方法を使用させていただきました。
http://yousai.net/nui/gs/seizu2.htm 
これだけだとスカートのウエストの方が短くなってしまうためウエスト部分を切り落とすか、スカートのウエストを大きめに作ります。
私の場合はこれ以上ウエストを大きくできなかったのでウェスト部分をカットしました。

軽く体に合わせてアンダーバストの位置とおへそのあたりにしるしをつけてフリルも付けてください。(あ、襟の所も)

※襟の前中央部がどうしても浮いてしまう人はダーツを入れると、下手に模様を入れるよりこのドレスに近くなるかと思います。


3、袖を作る
基本的に姫袖+パフズリーフです。
今回すっかり忘れていたのですが、フリルが内側に上がってきているので、袖の内側(型紙にすると端の方)を短く作るといいです。

それと姫袖のフリル部分もスカートと同じように、外側に大きいフリルがあるのに内側にあまりギャザーの影がないですよね?
なのでここは円ギャザーフリルにしました!
ギャザーと円フリルの違いについてはここの先生のページでどうぞ
http://www.komineco.com/?p=2804
円ギャザーとは全円スカートと同じ要領で作ります。
ただ、ここはフリル部分が短くなってしまうのでどうしてもボリュームが物足りないので、+ギャザーという感じです。

写真ではこんな感じになりましたが2倍でやったのが原因ですね。
大体1.5とかで十分だと思います。


4、立て襟巻の作り方
これ本当に難しいです。
まず型紙事体どうやって作るんだ状態から始まりました。
取り敢えずじっくり観察すると顔の横当たりは少し短めで、後頭部辺りが高めになってますよね?
なのでこれをもとにまたもや円制作技法で作りました。

大体顔の横が12.5、後頭部が25で作りました。
襟の部分はメジャーで測って計算してください。
型紙は兎に角中心点をもとに折って計算して折って計算して…の繰り返しでなだらかな弧になるように書き加えていきます。

これをもとに生地に厚手の接着芯を付けて、レースをはさんで縫ったのがこちら


既になんでこんなに形ができているのかと言うと周りにこれを入れてやりました。


以前制作に使用しようと思って使ってなかったワイヤー!
余り細いとだめですが、ここまで太くなくていいです(まじで)

5、バラを作る
このバラ何で作るか悩んでいたのですが、100均の造化では重たい上クオリティにもばらつきがあり、立体的すぎるので「巻バラ」と言うので作りました。
ただ、普通のリボンの巻バラでは立体的すぎる場合や、重みがあるので今回はサテン生地で制作しました。
参考にしたのはこちら
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/5553.html
5cm程度と比較的小さいのですが、6番まで作ったのを更に完成したものに巻いていくことにより、厚みが出ずに綺麗なバラが出来ました。
これをスカートのラインに沿って均等に縫い付けorグル―ガンで接着してください。

6、組み立てる
文字通り今まで作ったのをどんどん組み合わせて作ってください。
スカートの中央ラインと身頃の中央ラインだけは絶対に合わせて、他はギャザーなどで少し調整しながら組み立てるのをお勧めします。
この時にチャック入れるの忘れると着れないですよ!(笑)

☆完成☆


そんなこんなで完成したのがこちら!
ドレスが見やすいように少しだけ加工してます。
基本的に袖のフリルと巻バラとレース以外のドレス全体とフリルは同じ生地で作りました。
水撮用ともあって撥水性のありそうな光沢のある激安生地を使ったので少しテカリが気になる方もいるかと思いますが、材料は全体で1000円ちょっととかなのでもし気になるけどもドレス高杉ィ!って方向きです(((
あ、白いドレスにはきちんとインナー着ないとだめですよ!
お勧めはユニクロの白いキャミとかですかね


❖改善点
1、ドレスのフリルまでとそれ以下を別のスカートにする。
これ本当にあとから気が付いたんですが、フリル付けるにも非常に場所とかを調整するの面倒なのでお勧めです。
スカート上部は全円で、スカート下部はギャザースカートでもいいレベルですね。

2、襟のつけ方
私は襟のワイヤーを脇で挟んで固定している状態です。
ただ、脇を上げたり、ワイヤーが食い込んでる感じが気持ち悪いので、ワイヤーにゴムひもでもつけてそこに腕を通すとかそういう工夫が必要そうですねー。



そんなこんなで駆け足になりましたが以上になります!

もしどこか分からない所とかだらけだと思いますが、気になりましたら質問受け付けます!(憶えてる範囲で!)




ブランシェ

拍手[0回]

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
Blanshe
性別:
非公開
自己紹介:
関東…と言うか東京を中心にコスプレ活動しています!
最近サークルも始めたのでよかったらお願いします~(*'▽'*)
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe